和田工舎の空き媒体看板は立地条件の良いものばかりですが、その中でも特におすすめのスペースをご紹介しています。
お問い合せが多く、既に契約済の場合や商談中の場合もございます。その場合先着順となりますので、あらかじめご了承ください。
掲載のないもの、現在民地交渉中の媒体など、多数ございますので、お電話またはお問い合わせメールフォームよりお気軽にご連絡ください。
県道66号(呉環状線)、11,926台/1日。焼山の中心部。旧道側では一番交通量が多く、主に呉市街地方面に向かわれる方へのPR看板となります。近隣に公共施設が多いことから、通行人の方々も多くおみえです。
県道31号、交通量は22,352台/1日。新・旧道が合流する交差点内のため、生活道路としては非常に交通量が多い導線です。 21.6㎡と、大きく表記できることから、文字数が多くなっても問題なくレイアウトできる看板です。
熊野有料道路入口の平谷交差点に位置し、黒瀬方面から矢野・海田方面に通じる県道「矢野安浦線」と交差する為 非常に視認性の高い看板です。
川尻方面から広方面に抜ける「国道185号線」沿いの交差点正面に位置する企画看板です。 交通量は20,778台/日と多いことや、遠景からの視認性も抜群です。 最大W3,600×H3,500(mm)
ゆめタウン黒瀬店 様 駐車場看板 出入口から正面にて視認できる看板です。